カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

 

ガラスの清掃 2

ガラスの清掃2

雑巾や新聞紙で落ちない汚れにはガラススクレーバーという道具があります。

ヘラの様なもので先端がカッターの刃の様になっていて、ガラス表面の、シール、ステッカー、塗料カス、接着剤などを簡単に取り除くことができます。

ホームセンターでも売っています。

スクレーバーの形状はこちらで見てください。

スクレイパーをガラスに平行にして擦って汚れを落とします。

あまり力を入れすぎるとガラスに傷が付きますので注意してください。

車の車検のステッカーを剥がす時等、整備工場では、やられているようです。整備工場に行かれることがある時は相談してみてはいかがでしょうか。

ガラスの清掃

ガラスの清掃方法

今年も10月半ばを過ぎ、だんだん年末も近づいて来ました。
年末と言えば「大掃除」。

今日は、ガラスの清掃に触れてみたいと思います。

窓ガラスの内側と外側では汚れ方が異なります。

内側は手あかや油汚れなどになりますので、ガラスの洗浄剤で拭くのが効果的です。
スプレーなどを吹きかけ、乾いた雑巾で拭くのが基本になります。

外側の汚れは、ほこりや泥汚れなどがほとんどです。
軽く絞り水分を含んだ雑巾で汚れを拭き取り、その後に固く絞った雑巾で拭き最後に乾拭きで仕上げましょう。


新聞紙を使ってみましょう。


汚れが軽いガラスであれば、新聞紙で拭くととてもきれいになります。

新聞紙を丸め、水分を含ませ全体を拭き取ります。
水分が乾く前に、乾いた新聞紙で乾拭きするとすごくキレイになります。

私は営業してる時に、車のガラスを新聞紙で拭いていました。
雑巾を使うと拭きスジが残り運転中にすごく気になっていました。
新聞紙を使うと楽にきれいに汚れが拭き取れます。

新聞紙のインクが、ガラスのつやを出し、汚れを付きにくくする効果もあるんです。
一度試しあれ。

ステンドグラス豆知識2

ステンドグラスの歴史2

ステンドグラスはフランスにおいて発展していきます。

12世紀頃になるとロマネスク美術に続いてゴシック美術が北フランスからおこり、建築技術の飛躍的な進歩により、大きな大聖堂に大面積の壁が出現し、それを装飾するには10メートルを超える直径のバラ窓がたくさん製作されました。バラ窓の左右にフランス王家が寄進したことを表す百合の紋章が多く見られます。

ゴシック様式を採用した教会堂の窓には彩色の施されたステンドグラスが使用されるようになり、教会堂は光のあふれる空間となりました。

12世紀の代表的なステンドグラスは、パリのシャルトル大聖堂のステンドグラスです。
176ものステンドグラスを誇る。「美しきガラス窓の聖母」、「薔薇のステンドグラス」など多数、青と赤の色彩が特徴的である。着色に使われた金属酸化物が不純物を含んでいること、ガラスの表面が平面ではないことから、複雑で微妙な色彩をかもし出しています。

1979年、大聖堂はユネスコの世界文化遺産に登録されています。
シャルトル大聖堂,ステンドグラス

シャルトル大聖堂,ステンドグラス

ステンドグラス豆知識1

ステンドグラスの歴史

現在知られている、焼き付け絵付き技法による絵画的なステンドグラスとして最古のステンドグラスは、破片の形で残っているロルシュ修道院(ドイツヘッセン州)跡から発掘された作品で、キリストの頭部ではないかと言われています。修道院は764年創建ですが、ステンドグラス自体は9世紀のものだと推定されています。
ちなみに、ロルシュ修道院は1991年に世界文化遺産に登録されました。登録名は「ロルシュの修道院とアルテンミュンスター」である(アルテンミュンスターは「旧司教座聖堂」の意味だそうです)。

アルフォンス・ミュシャ

フォーシールの姉妹サイトとして「ステンドアート」というサイトを運営していたのですが、フォーシールへ合体させました。

「ステンドアート」では主にアルフォンス・ミュシャの作品をステンドグラスシールにしています。

今回はアルフォンス・ミュシャについて少し…

「私は芸術のための芸術をつくるよりも、大衆のための絵の創作者になりたい」(アルフォンス・ミュシャ 百年の盛衰より)

しびれました。

ミュシャの作品を見ているとポスターや販促物、パッケージなどのデザイナーという感想を前から持っていました。

これからもっとミュシャのことについて勉強していこうと想います。

皆さんもミュシャのことをいろいろ教えてください。

保育園にステンドグラスとは違った楽しみを!

先日保育園にフォーシールを納品してきました。

普段何もないガラスに子供に人気の動物が登場して楽しげになりました!

フォーシール ライオンフォーシール しまうまフォーシール ぞう

ステンドグラスの柄とは違い、このような絵柄も展開していきたいと思います。

今後のフォーシールにご期待ください!

ページトップへ